モデルが見えない時に確認する箇所で打線組んでみた

モデルが平面ビューで見えない! 3Dビューでは見えるのに 平面ビューで見えない! 表示されないのには訳があります 1 カテゴリのチェックが外れている 2 ビュー範囲から外れている 3 部分切断領域が掛かっている 4 フィルタで非表示にしている 5 ビューで要素を選択して非表示 6 フェーズの違いで非表示 7 他のモデルで隠されている 8 ワークセットで非表示 9   トリミングの範囲外で非表示 補1  断面線の表示 補2 詳細レベルで非表示設定になっている 補3 ラインワーク(線種変更) 補4 ビューの専門分野 補5   デザインオプション 補6   ワークセット 準備体操 ■とりあえず電球をクリックしてもし、リビール側に要素があれば1か5が原因 ■要素がある辺りに部分切断領域があるか確認してください。(リビール側も!)あれば3が原因かも ■トリミングのオンオフもしてみてください。9 上記でだいたい当りをつけてから原因を探ると早くゴールに辿り着けるかもですwww 1 カテゴリのチェックが外れている [表示/グラフィックスの上書き]の[モデルカテゴリ]タブ ※このダイアログがグレーアウトして編集不可の場合は、ビューテンプレート側でコントロールされています。 2 ビュー範囲から外れている 殆んどのモデルはビューの②切断面~③下(④ビューの奥行き)の間にあれば表示される カテゴリにより一部例外もあります ビュー範囲の切断面より上部にある要素でも、カテゴリによっては表示される 表示されるカテゴリ:窓、収納設備、一般モデル Revit HELP↓ 3 部分切断領域が掛かっている 設定したビュー範囲からモデルが外れている 4 フィルタで非表示にしている ビューごとにフィルタの設定ができ、表示のチェックをオフすれば非表示になります 5 ビューで要素を選択して非表示 非表示にする要素を選択して右クリック⇒ビューで非表示⇒要素(カテゴリ) ※ビューテンプレートがあてられている場合はカテゴリは選択できません 非表示の解除の仕方 reveal(リビール)訳は<隠

Revit単語帳

Revit用語を独自解釈

間違ってたら教えてください
よろしくお願いいたします



青文字をクリックでより詳しい解説を表示

Apply:適用する

最近ヘルプで見かけます。日本語でいいじゃん と思うけど・・・

トランスクリプト:書き起こし/テープ起こし

やたらヘルプで見かける単語ですが、トランスクリプトって何?ってなりませんか
それとも私が知らなかっただけ?

ビュー:入力したデータを見るためにビューはあります

要素・インスタンス・ファミリ・オブジェクト・ジオメトリ・モデル

よく分かってないのでここに書き込むのはかなりためらいがありますが、ヘルプに頻繁に出てくる用語なので参考になればと思い・・素人の見解ですのでもし、間違ってたら是非ご連絡下さい
(上手く説明出来ないものは業務に支障がなければ[感じる系]と認定して追及はしないようにしています(笑)Revit感じる系の代表的な用語です)

アセンブリ:組み立て作業、組み立て部品

カテゴリ:要素を属性により分けた時の枠組

共有座標:Revitの複数のプロジェクト間で測量点を共有

コンテキストタブ:要素を選択した時に表示される要素に関連した新たなタブのことで、操作対象や動作モードにより項目が入れ替わる時にリボンに付けられるタブ

サーフェス:表面

サブカテゴリ:カテゴリの表示設定をさらに細かくしたもの

ソリッド:体積を持った(中身が詰まった)3次元モデル

タグ:要素のプロパティとラベルを紐付けて表示するツール

ビュー固有の要素:各ビューにのみ存在する寸法や文字など

ビュー固有の要素は実際に建物を作成した時に現実世界に現れない寸法線や文字の部分。プロジェクトデータを白地図帳に例えると白地図部分がモデル部分で書き入れる文字の部分がビュー固有の要素になります。

プロパティ:要素の属性情報で人間でいうプロフィール

自由に設定できるものとできないものがあります。部屋の名前は自由に決められますが部屋の面積は自動的に算出されます。もちろんどちらもその部屋特有の情報です

プロファイル:断面形状

プロファイルファミリ:断面形状だけの2Dのファミリ

パラメータ:外から変更できる値とその名前

共有パラメータ:唯一無二のIDをもつパラメータ


ポリゴン=面の事:3つ以上の頂点で構成されている

ラベル:パラメータの仕込まれた文字、寸法

レイヤ:Revitでは壁の複層構造の階層を指します





時間がある時に増やしていきます(・з・)